認定運転者が乗車するタクシー車両には右記のロゴマークを貼付しています。
外国人対応認定運転者登録認定機関では、インターナショナルビジターズタクシー認定運転者になるための認定運転者研修を開催し、受講した運転者について認定運転者試験を実施しています。
認定運転者になるためには、「外国語能力及び観光知識を有したタクシー運転者の認定基準等規程」(以下「認定基準規程」という)に定める実務研修を受講し、認定運転者試験を受験いただき、認定基準等を満たすことが必要です。
令和7年度実務研修の開催について
〇研修語学:英語
〇研修内容:接遇研修・観光研修・外国語研修
〇開催日 :令和7年6月13日(金)
〇研修時間:9:30~16:30(昼1時間休憩含む)
〇受講料 :5,000円
〇受講人数:30名
〇研修会場:タクシーセンター研修室
〇受講資格:「認定基準規程」第2条に基づく応募資格を有するもの
〇受講申込:オンライン申請
募集要項
・担当課にお電話ください。詳細について説明します。
〇試験内容:審査官と面接形式でスピーキングテスト(約7分程度)
〇開催日 :令和7年6月20日(金)
〇受験料金:2,000円
〇受験会場:タクシーセンター会議室
〇合格基準:「認定基準規程」第4条のとおり
企画課 電話番号‥06-6933-5620
〇科目 ‥英語
〇開催日 ‥令和6年度12月17日(火)11時から
〇開催場所‥タクシーセンター会議室
〇受験人数‥21名
〇認定者数‥16名
◇認定運転者情報[令和5年度]※令和6年度更新中
外国人対応認定運転者登録認定機関では、インターナショナルビジターズタクシー認定運転者を目指している方、英語力を少しでも向上させたい方、英語力の維持をされたい方などに対し英語オンライン講座を開催します。
〇開催日 :令和7年4月から令和8年3月まで毎月1回第4水曜日
〇開催時間:14時30分から15時30分まで
〇開催方法:オンライン講座【Microsoft Teams】(無料ソフト)
〇受講料 :無料(但し、通信料は受講者負担)
〇受講定員:毎回先着5名
〇受講資格:インターナショナルビジターズタクシー実務研修の受講者又はセンター主催の英語講座受講者
〇受講申込:オンライン申請
・担当課にお電話ください。詳細について説明します。
・随時、受講申込みを受付けています。