優良運転者表彰

タクシー運転者及び個人タクシー事業者で、利用者等に対する親切善行等の行き届いた行為により、利用者等から特に感謝された者を表彰する制度を平成14年度に創設しました。この表彰を通して、運転者等の接客サービスについて意識の高揚を図り、公共交通機関としてのタクシーサービスの向上に資することを目的としています。

タクシー優良運転者章
タクシー優良運転者章
優良個人タクシー事業者章
優良個人タクシー事業者章

第23回優良運転者表彰の表彰対象者の推薦について

推薦申込みを終了しました。
多数の推薦をいただきありがとうございました。

表彰の対象者

1利用者に対する親切善行等行き届いたサービスの提供(車内の利用客の忘れ物を利用者等に届けた行為を除く。)により、利用者から特に感謝され、他の運転者等の模範と認められる者
2交通事故による負傷者や急病人の輸送等、人命救助に協力したことにより官公署から感謝状を授与された者
3犯人逮捕協力等により警察から感謝状を授与された者
4その他前各号に準ずる行為により、表彰に値すると認められる者
表彰対象者①表彰対象となる行為は、タクシー運転者として業務に従事中のもの
②車内の利用客の忘れ物を利用者等に届けた行為を除く
対象期間表彰の基準となる対象期間は、表彰する年の前年の1月1日から12月31日まで

表彰対象者の推薦

タクシー事業者又は関係事業者団体等が、表彰に該当する者があると認められたときは、次の書類をその都度又は毎年1月31日までに、タクシーセンター会長あて提出していただくものとします。

1①推薦書
推薦書PDF
推薦書(Excel)※色付きセルに必要事項をご記入ください。
推薦書(Word)
2無事故無違反証明書又は運転経歴証明書
※自動車安全運転センターが発行するもので、推薦を行おうとする前年の1月1日から12月31日までの間を証明するものとします。
3人命救助及び犯人逮捕協力等に係る推薦には感謝状の写し、親切善行等に係る推薦には利用者からの礼状等に写し又は新聞報道若しくは感謝状等
留意事項同一親切善行等の行為に対し、他の関係事業者団体等において、表彰等を受けたものであっても差し支えないものとします。
個人タクシー事業者にあっては、事業者団体の本部又は支部等から推薦していただくものとします。
表彰規程公益財団法人大阪タクシーセンター優良運転者表彰規程
公益財団法人大阪タクシーセンター優良運転者表彰規程取扱要領

優良運転者表彰式

優良運転者表彰を受章された方々に、表彰状とともに優良運転者章を授与します。
第22回 優良運転者表彰式を、以下のとおり挙行しました。
 〇開催日時
  令和6年4月23日(火)10:00~
 〇開催場所
  ホテルプリムローズ大阪 「鳳凰」東の間
  大阪市中央区大手前3丁目1番43号
 〇受賞者
  法人タクシー事業者 7者13名
  個人タクシー事業者 4者

表彰式の様子

表彰事例

雨の中、多くの荷物をトランクに積み込み、荷物が揺れないように注意して運転を行っていただき、降車の際には傘をさして玄関までお送りしたことに対して、「丁寧な運転、接客ありがとうございました。また、お願いします。」と感謝された。

路上で手を挙げた方がいたので、停車した。(その方は、道路でうずくまっていた利用客を介抱していた方)利用客は、全盲で気分が悪く病院に行きたいということで、病院まで送り受付まで付き添った。  後日、利用者の父親から「ありがとうございました。」と感謝され、当日立て替えた料金が送金された。

利用客から「主人が急患で病院に搬送されたため、タクシーで病院に駆け付けた。そのまま入院となったため、主人の運転していた車を代わりに運転することになったが、運転に不慣れな私を道案内していただいた。その節は、ありがとうございました。」と感謝された。

第22回優良運転者表彰受賞者一覧表

事業者名運転者名事業者名運転者名
極東交通㈱奥垣内 正修阪急タクシー㈱柴田 拓弥
㈱国際興業大阪東 謙次阪急タクシー㈱寺嶋 立浩
㈱国際興業大阪藤本 俊之阪急タクシー㈱新田 貴子
㈱国際興業大阪前畑 佳世子堀江タクシー㈱迫田 真由美
㈱国際興業大阪松木 広仕
㈱商都交通杉本 昌亮今泉タクシー今泉 秀
商都交通㈱山脇 俊治AG TAXI髙橋 栄次
大タク㈱蓮井 茂行lead taxi谷田 猛
日本タクシー㈱北島 正浩三輪タクシー三輪 毅